M&Uスクール

潜在意識の有効活用を教える学校”M&Uスクール”のサイト

今週の喝 第891号(2022.06.20~06.26)この世は全て催眠だ(630)〜歌の上手さに、舞台の袖で呆然と立ちすくむ!〜

潜在意識の大活用・あなたが変われば全てが変わる

潜在意識ってどんなもの? 

この世は全て催眠だ(630
歌の上手さに、舞台の袖で呆然と立ちすくむ!

 「コロッケ姉ちゃん」……小林幸子さん(サッチン)がヒット曲を出すまで周囲に呼ばれていたあだ名です。それは、彼女が幼少期にご両親が肉屋さんを開業していた事に起因し、そこでコロッケ揚げの手伝いをしていたことに由来します。
 そして、自ら望んで9歳の時に「のど自慢」に出場し、そこで日本を代表する作曲家・古賀政男先生に見いだされ、内弟子になったと同時に、「うそつき鴎」をオリジナル曲として作曲してもらいデビューしたものの、「鴎」は“鳴かず飛ばず”、以来15年もの間“冷や飯生活”を体験しました。その間、ご家族も日本一の作曲家の先生に見初められたという安堵感と娘の歌唱力から、新潟の肉屋をたたんで娘の後を追って東京に出てきたので、9歳という年にもかかわらず、一家を養って行く事をその小さな肩に託されたのです。
 それから15年もの長きにわたって、あらゆる“汚れ仕事”をやったと語っていました。私と初めて逢った頃のサッチンは、伊豆の伊東温泉の有名ホテル「ハトヤ」で観光客相手に余興で世のヒット曲を歌っておりました。そのステージには、同じく余興で出ていたストリッパー達と同室であったと後にその悔しさを話しておりました。
 そして、幸いにも第一プロダクションの総合マネージャーの佐伯さんと作詞家の高田直和先生は、良く気が合い仲が良かったため、“おもいで酒”を神戸国際会館大ホールで行われた、伊藤ハム提供「歌のゴールデンショー」に出演させてもらい、私との運命的な出会いが生じます。
  私の彼女に対する第一印象は、「すこぶる歌が上手い!」……ただそれだけでした。その頃の私は本当に純情な性質でしたので、自分の作曲した作品を丁寧に上手く唄ってくれた……ただそれだけで私は舞台の袖で自然に出てくる涙を拭いながら呆然と立ちすくんで聞いておりました。

 

★★奇蹟は訪れる……!?★★
 この時は、伊藤ハムの宣伝部長も、
 「エエ歌でんな。それにコブシがきいてる!これ流行りまっせ!」
と、私と一緒に舞台袖で感嘆の声を上げていました。
 こんなことがあって、サッチンは次の日には東京に戻ってゆきました。そして、彼女は本来ならプロダクション最後の仕事となるはずであったレコーディング(本人は知りませんでした)を迎えました。ここで又ハプニングです。
 以前にも書きましたが、お昼のドラマ「母子草」のテーマソング“六時、七時、八時あなたは”という凄く長い名前の歌の録音日になりました。サッチンに後日聞いたのですが、少し体調はすぐれなかったもののA面の録音は順調に進みスタジオは和やかな雰囲気だったのですが、ミキサーの「それではB面の録音にゆきましょう」の一言にスタジオ中が凍りついたといいます。
 その訳は、録音すべきB面の楽曲が、未だ決まってないことをレコーディングディレクターが忘れていたのです。ウソのような話ですが、実話です。ヒット曲を持たない番外歌手はそんなレベルの扱いをされることは、この業界では日常茶飯事、儘あったそうです。
 そしてその時、これも偶々(たまたま)スタジオにやって来ていた佐伯マネージャーが、みんなが困っているのを見るに見かねて、
 「この間ABCの仕事の時に唄った“おもいで酒”は良い唄でしたよ。あれを入れたらどうでしょうか?」
と、咄嗟に提案してくれました。テレビ局のプロデューサーも一度も聞いた事もないのにもかかわらず“GOsign”を出してくれました。しかし、レコーディングには編曲が必要ですので、直ぐには仕事は進みません。
 そこで、アレンジャー探しから始まりました。突然のことなので編曲者が待ち構えているわけはなく、当時既に有名アレンジャーであった竜崎康治氏に問い合わせたところ、とても忙しいと言うことで、
 「まだデビュー仕立てだけども斬新な感覚の弟子がいるからB面なら彼に任せましょう」
と言うことで、薗宏明氏を紹介してくれました。期日は翌日の午後3時にもかかわらず、皆さんが現在耳にするあの編曲を一気に書き上げてくれたのです。
 B面の扱いというのは、本当にここに書いている通りひどいものです。この曲の運命はこれで終わりません。アレンジができたというので、サッチンに連絡して直ぐスタジオに来るように指示したまでは良かったのですが、彼女は昨夜、寝冷えで風邪を拗らせ、まったく小節(こぶし)が廻らない喉の状態です。そして、その日もレコーディングは断念!翌々日、再び!ということになりました。

 

   この続きは、来週のお楽しみ……('-^*)/